交通事故に遭ったときの対応マニュアル

交通事故の件数は年々減少傾向にあります。
しかし、いつどこで事故に遭遇するかわかりません。
もしもの時のために落ち着いて行動できるよう日頃から確認しておきましょう。

交通事故にあったら、まずは深呼吸をして落ち着きましょう。
そして、事故の状況を確認することが大切です。

1.事故直後の措置

緊急措置
事故を起こした(起こされた)場合、すぐに車を停車させ、負傷者の救護をしなければなりません。
具体的に何をするかというと、事故現場での応急措置のほか、119番通報や病院への搬送等を行います。
また、後続車の誘導や発煙筒を焚くなど、二次災害を防止することも必要です。
これらの行動のことを緊急措置義務といい、運転者が負傷者の救護を怠って緊急措置義務に違反した場合は、刑罰を伴う罰則の対象となります。

警察への報告
交通事故が起きたら、警察に報告する義務があります。
この義務を怠ると刑罰を伴う罰則の対象となります。
この事故報告をしていないと、交通事故証明書を取得することができません。
交通事故が起きたら必ず、110番通報をしましょう。

2.加害者の連絡先の確認

事故後の連絡がスムーズにできるように加害者の連絡先や勤務先等情報について確認をします。
下記について確認をするとスムーズです。

加害者の名刺
加害者の勤務先が把握できます。

自賠責保険証書・任意自動車保険証書
加害者車両のナンバーや自賠責保険会社、任意保険会社について確認します。
その際、その場で加害者本人から保険会社に連絡を入れてもらいましょう。

運転免許証などの身分証
聴取した加害者の住所、氏名に誤りがないか確認します。

3.証拠の確保

目撃者の確保
可能であれば、目撃者等がいれば証言を聴取しましょう。
人となってもらう可能性があるため、氏名や連絡先を聞きましょう。

ドライブレコーダーの確認
ドライブレコーダーがついている場合は、事故時の映像が撮影できているか確認し、保存しておきましょう。

動画や写真の撮影
スマートフォンなどで事故直後の写真、動画を撮影しておきましょう。

4.交通事故治療をしている整骨院・接骨院に通う

整骨院・接骨院によっては交通事故治療をしていない場合もあります。
整骨院・接骨院にて治療を行いたい場合は当事務所にて交通事故治療を行っている整骨院・接骨院をご紹介いたします。

5.当事務所にご相談ください

事故後の保険会社とのやり取りに不満を感じている、治療を長く続けたい、このようなお悩みをお持ちの方は当事務所へご相談ください。

「行政書士須田拓真事務所」